日々のパレット

30代ワーママの雑記ブログ★育休中に生活を見直すぞ!

ブログを4か月やってみて思うこと。これまでの成果とこれからの抱負など!

f:id:yoshimuraneko:20190814135343j:plain

ブログも稲も手間暇かけて収穫を迎えるのよね… って強引?

こんにちは、ヨシムラネコです。

ブログを始めて、今日でちょうど4か月10日になりました!

ええ。何も「ちょうど」よくないんですが、要は単にブログやってる感想を書きたくなっただけです。

 

ブログを4か月やってみて

◎状況、成果

  • 投稿した記事は53個
  • グーグルアドセンスに申請するため「はてなブログPRO」にして独自ドメインに変更した
  • アドセンス審査は2回落ちて3回目で合格!
  • アクセスゼロ状態から抜け出し、現在は1日20〜40pv

◎感想、気づき

  • 「書きたいことを自由に書くんだもん」という思いと、「もっと誰かの役に立つコトとか需要のあるコトを書くべきなんじゃないの?」という思いとのせめぎ合い
  • そんなジレンマもあってか、投稿する間隔がだんだんあいてきてしまった

 

これからの抱負!

◎初心を忘れず書きつづけましょ

ブログを始めた当初は「ほぼ毎日記事を書けば3か月ちょっとで100記事だわ! むふふ」なんて思ってたんですが、現実はまだ50記事ちょっと。そうそう予定通りにはいきませんね。

けれど、出産もあってバタバタな毎日のなかで少しでも書きつづけられたので良しとします。

たまに「わたし何が書きたくてブログ始めたんだっけ?」と迷える子羊状態になりますが、とにかく記事を書きつづけたいと思います。


◎「考えられる人」を目指して…

1つめの記事でわたしは「自分の頭で考えられる人になりたいからブログを始めた」と書きました。

www.yoshimuraneko.com

 この思いは今も変わらず。けれど相変わらず、自分の頭でなんてほとんど何も考えてないっす。(おいおい)

だってさ。難しくない? 「自分の頭で考えられる人」って何よって話です。自分が言い出したことですけれども。最初の目標が漠然としてるんだよ過去のわたし!
でも…、本当にそう思ってるんだから仕方ない。

自分の頭で考えて、自分の言葉で語れる人にわたしはなりたいです。文章を書くことが、そこへたどり着く道だとやっぱり思ってます。


◎そうは言ってもアドセンスも

そういう抽象的な目標がありつつ、でも具体的な目標もほしいからグーグルアドセンスに申請しました。

もしわずかでも収益が出ればそりゃー嬉しい。きっと涙が出るほど嬉しい。だって収入源が増えるということは、会社に頼りきりにならずに生きていける人生に近づくということだから。

とは言っても、このブログの現在の閲覧数じゃ収益が出るのなんていつの話だよーって感じですけどね。それでも続けるモチベーションの1つにはなります。

 

まとめ

いろいろ書きましたが、ブログは楽しいです。

書くこと自体が楽しい。そして書き留めなければ忘れ去られていく日々が、確かに手元に残っていく感覚がうれしい。さらに毎日の出来事や感情すべてがネタになることも何だか得した気分。

いやぁ、ブログって本当にいいものですね!
つまりそういうコト。

 

では、また。

 

プライバシーポリシー