まめ太郎が誕生して早くも2週間。
母乳とミルクの混合で育てています。
完母(完全母乳のこと。一応ね!)でやるか、それともミルクと混合にした方がパパもあげられるし便利かなー、などなど色々考えてましたが…
そもそも母乳だけじゃ足りなそうな様子!
1〜2時間ごとに母乳をあげつつ、あわせて3時間ごとにミルク(今は一回80cc)をあげる感じでちょうど良さそう。すごい勢いで哺乳瓶にかぶりついてます。
(ミルクを飲むとき、両手をグーに握るのがかわいい♡)
入院中、助産師さんには「十分な量が出てるからオッパイだけでもいけそうだね」と言われてましたが。こりゃーオッパイはおやつ程度の位置付けかも…。
というワケで、母乳とミルクの混合でやってます。長女のときは「完母で育てなきゃ!」という気負いがありました。
新米ママを取り巻く空気の中に〝母乳信仰〟ってあるんですよ、なんか。絶対ある。
もちろん母乳は栄養いっぱいだし素晴らしい。けれど、それがママのプレッシャーや負担になっては本末転倒かなーと思います。
2人目の子育ては、時間的にも体力的にも実際大変だけど、気持ちには余裕がありますね。
「こうしなきゃ」という気負いはあまりなく、まめ太郎の「今この瞬間のかわいさをしっかり味わおう」という気持ち!
今日を大切に。
では、また。